健康を気にするなら「いぬひかりxねこひかり」 ~ペットの健康を食からサポート~

自然派ペットフード いぬねこひかり
2017.01.12

すぐに美味しそうに食べる!
超簡単!新しいフードに慣れさせる方法

こちらでは、ドッグフード「いぬひかり」を愛犬にお腹いっぱい食べてもらう方法についてご紹介します。

犬用自然派ドッグフード いぬひかり 7歳からのシニア犬用 いぬひかり+

健康面に気を使ったフード選びたい!

ワンちゃんの健康を考える愛犬家のみなさん共通の思いです。

近年、健康面に気を使ったヒューマングレード(※)のドッグフードが大人気です。

(※ヒューマングレード=人間の食べ物と同等の品質)

もちろん、「いぬひかり」もヒューマングレードです!

ワンちゃんたちの病気には、食生活が原因で発症する病気も沢山あります。

愛犬たちも大切な家族の一員ですから、フードに気を使ってあげたいと考えるのは素敵なことだと思います。

ワンちゃんがなかなか新しいフードになかなか慣れない...

「愛犬の健康に気を使い、フードを変えたら、急に食欲が落ちた」なんてことはありませんか?

これは決して珍しいことではなく、多くの愛犬家共通の悩みです。

味が気に入らないから食べないわけじゃない!

新しいフードに変えた時に、なかなか食べてくれない子もいます。

しかし、それは味が気に入らないからとは限りません。

m011.jpg

もちろん、わんちゃんには好き嫌いのはっきりしている子もいますが、警戒しているだけということも多くあります。

愛犬家のみなさまにも、似たような経験はないでしょうか?

ワンちゃんたちは、わたしたち人間の何倍も鋭い嗅覚を持っています。

「初めて嗅ぐ香りがなんとなく不安!」という本能が働き、新しいフードの香りに敏感に反応してしまい、なかなか食べようとしない場合がほとんどです。

犬用自然派ドッグフード いぬひかり 7歳からのシニア犬用 いぬひかり+

実践!新しいフードに簡単に慣れてもらう裏技!

新しいフードに慣れてもらうことは、そこまで難しいことではありません。

「いぬひかり」初挑戦となる弊社スタッフの実家のわんちゃんに慣れてもらうために実践した方法をご紹介します。

今回実践するワンちゃんのご紹介

m001.jpg

お話では、「よく食べる子」とのこと。

1. いままで食べていたフードを用意する

まずは、いつも食べていたフードを「少なめ」に用意します。

体重4キロのこの子は普段一回あたり35グラムほど食べています。

今回は、いままで食べていたフードを30グラム用意しました。

m002.jpg

2.「いぬひかりを混ぜる」

いつものフードに5グラムほど「いぬひかり」を混ぜます。

m003.jpg

試しにこの状態で食べてもらいましょう。

m004.jpg

顔は近づけるのですが、食べようとしません。

(心なしか表情も不安気です)

この子は何に対しても警戒心が強い性格とのことです。

新しいフード(いぬひかり)が混ざって、「普段と何か違うー」と警戒しています。

3.「ぬるま湯をかける」

さて、ここからが簡単テクニックです。

普段食べているフードに「ぬるま湯」をかけます。

手で触って、人肌ぐらいの温度(35度くらい)が適温です。

m007.jpg

写真で「ぬるま湯」がかかっていることがわかるでしょうか?

「ぬるま湯」をかけると、普段食べているフードの香りが強くなります。

※絶対に熱いお湯はかけないでください。火傷したり、フードの栄養素が壊れる原因になります。

ここに「いぬひかり」を足します。

4.「食べさせる」

早速食べてもらいましょう。

・・・勢い良く食いつきました!

m008.jpg

普段食べているフードの香りが強くなったことで、食べ慣れないフードの香りが小さく感じられるため、違和感がなくなり、食べてくれるようになりました。

5.新しいフードの量を少しずつ増やしていく

食事のたびに、少しずつ「いぬひかり」の量を少しずつに増やし、いままで食べていたフードの量を少しずつ減らしていきます。

いままで食べていたフードを5グラムずつ減らして、「いぬひかり」を5グラムずつ増やします。

こうしていくことで、新しいフードに慣れさせていきます。

m009.jpg

2回目までは「いままでのフード」と「ぬるま湯」が必要でしたが、3回目からは、警戒しなくなったのか、美味しそうに「いぬひかり」だけで食べるようになりました。

やっぱり味が気に入らないのではなく、本能的に警戒して食わず嫌いを起こしていただけだったんですね。

m010.jpg

完食です。ごちそうさまでした!

水分補給促進の効果も!

ワンちゃんの尿が濃いと感じたことはありませんか?

それは水分不足のサインです。

ぬるま湯をかけてフードを食べさせることで、ワンちゃんの水分補給を促すこともできます。

また、気温が下がる冬季は、ワンちゃんたちはあまり水を飲まなくなり、脱水症状を引き起こすこともあります。

こうしてフードにぬるま湯をかけて水分補給させてあげると、自然と水分を摂取できます。

「冬になるとあまり水を飲んでくれないな...」とお悩みの愛犬家さんは、是非お試しください。

犬用自然派ドッグフード いぬひかり 7歳からのシニア犬用 いぬひかり+

まさかの時の準備もしておきませんか?

どんなに健康に気をつかってあげても、ワンちゃんたちは、不意にケガや病気に見舞われることがあります。

そんなまさかの事態に準備はしていますか?

動物病院での診療費は家計を圧迫することもあります。

動物病院は基本的に自由診療です。病院によって診療費が異なります。

また、ワンちゃんには、わたしたち人間のように、健康保険(社保や国保)が存在しないため、診療費は飼い主の全額負担です。

そんなまさかの事態に備えるために、「ペット保険」へのご加入をオススメします。

ペット保険はPS保険を!

いぬひかりを販売する弊社は、ペット保険の代理店でもあります。

そんな弊社がおすすめするのが、ペットメディカルサポートのPS保険です。

初めてのペット保険にも、他のペット保険からの見直しにもPS保険をぜひご検討ください。

logo.jpg

インターネット通販専門のペット保険ですので、販売にかかるコストを大幅に削減し「安くて手厚い補償のペット保険」を実現しています。

長々とお付き合い頂きましてありがとうございました。