2017.1.27
猫はトウモロコシを食べていいの?キャットフードのアレルギーは大丈夫?
こんにちは!国産無添加ペットフード通販「いぬねこひかり」でございます。
世の中にはトウモロコシが好きなネコちゃんも数多くいます。植物は消化できないからあげちゃダメという意見を聞くことがるかもしれませんが、与えることは悪いことなのでしょうか?また多くのキャットフードにトウモロコシが入っているのを目にすることがあるかもしれませんが、そういったフードを選んでいいのでしょうか?
猫にトウモロコシを食べさせてもいい?
猫にトウモロコシを与えても問題ありません。大丈夫です。そのまま与えると消化できないので茹でて潰して与えるほうが良いのですが、特にお腹を壊したりしないのなら問題ありません。
ビタミンなどの栄養を取らせたいならすりつぶして。猫本人が好きで、特にお腹を壊していないなら焼いたり蒸したりしたものをそのままでもいいでしょう。これだけ与えるとおなかを壊す等明確な量は特になく、おなかを壊す壊さないは体質によるところが大きいです。食べたがっているけれど、おなかを壊す場合は控えるほうが良いでしょう。
トウモロコシの葉っぱをかむのだけど大丈夫?
トウモロコシはイネ科の植物です。葉っぱに毒は含まれていません。生のトウモロコシの葉っぱをかじっても特に体調を悪くするということはない無害なものです。
現に毛玉を吐き出すという目的から、柔らかいイネ科の植物の葉っぱを食べます。トウモロコシの葉っぱを食べようと(かじったり)する場合はただ遊んでいるだけの場合が多いと思いますが、特に危険はないので焦る必要はありません。猫草代わりに食べているとしたら、より柔らかい猫草を与えるほうが良いかと思います。
どうしてキャットフードに入ってるの?
主な目的はセルロースをフードに入れることによって便通をよくすることを目的としています。猫は便秘しやすい動物です。便秘解消のキャットフードには食物繊維がほかのフードより沢山入っています。通常のキャットフードでも少し食物繊維は入れるようにすることで健康的な蠕動運動を促します。
猫は毛づくろいで毛を飲み込みます。また、あまり水を飲まない子も多いです。その為比較的便秘になりやすいといえます。あまりにひどい場合は病院に行かなければならないのですが、病院を嫌がりストレスになる場合がありそれも便秘の原因になりかねません。その為キャットフードなどで日ごろからケアしておくのが良いでしょう。
キャットフードに含まれいる食物繊維の量は便秘改善用のキャットフードだと多くなります。通常のキャットフードにはそこまで食物繊維は含まれていません。どれくらい与えるとおなかの調子が整うかは与えてみないと分からないので、与えてみて様子を見ましょう。
アレルギーとか大丈夫なの?
確かにネコちゃんは穀物に対してアレルギー反応を示す場合があります。しかしアレルギーになるかどうかはそのこそのこの体質によります。頻繁に食べていてもならないこはならないです。与えてみてご自身の家の子がどういった体調の変化を示すか実際に見てみて判断しましょう。
Copyright © いぬねこひかり|国産無添加ドッグフード&キャットフード