ブログ
-
高齢猫の食事の与え方と注意点
近年、猫の寿命は大幅に伸び、人間同様「高齢化社会」となってきています。高齢になると、猫にも老化に伴う様々な変化が起こります。そこで、年齢やそれぞれの猫の身体の状態に合わせたケアが、必要不可欠となってきます。
-
フードは動物・植物性油脂のどっちがいい?菜種油はバランス良くて効果的?
キャットフードには油が使われています。エネルギーになりますし、必須脂肪酸というものは必ず取り入れなければ体調を崩してしまいます。油なら何でもいいというわけではなく、きちんと必須脂肪酸が入っているもので質のいいものを選ばなければ意味がありません。
-
“ねこひかり”10日間チャレンジ 3日目
今回チャレンジすることになった”ねこひかり”10日間チャレンジ★現在与えているドライフードに少しずつ”ねこひかり”の比率を増やしながら最終的に10日後、100%”ねこひかり”を食べれるようになるのを目標に進めていきたいと思います。
-
ペットを悩ませる、食物アレルギーについて
大人も子供も悩まされる「食物アレルギー」昨今、人間の間では「食物アレルギー」が急増しています。食物アレルギーとは、ある特定の食品を食べることによって、身体に様々なアレルギー症状が出るもので、原因となる食品にも現れる症状にも、実に様々な物があります。
-
ビール酵母は犬にも良いってホント?
みなさん、ビールは好きですか?私は好きです。そんな美味しいビールを作るために欠かせないのがビール酵母です。近年、注目されているビール酵母。実は栄養の宝庫と称されるほど多くの栄養を含んでおり、サプリメントとして多くの人が利用しています。実はコレ、犬にもすごい効果があるのです。
-
お野菜咥えたどら猫
猫は肉食です。だからタイトルのようにお野菜を加えた猫を追いかける機会はそうそう無いのですが・・・。猫にとって野菜というのはどういった存在なのでしょうか。今回はそちらをご紹介したいと思います。
-
犬も毎日お米を食べたい!
こんにちは!国産無添加ペットフード通販「いぬねこひかり」でございます。みなさんは、お米は好きですか?私は大好きです。美味しくて毎日食べても飽きませんよね。
-
その国産は本当に国産で安全?安心できるおすすめ国産ペットフードとは?
国産ペットフードは本当に国産なのか?安心安全なものを愛犬・愛猫にと思うと外国産は何となく心配という方もいるでしょう。少し高くてもいいから国産メーカーが国内で作ったものを与えたいと思うかもしれません。
-
“ねこひかり”10日間チャレンジ 2日目
現在与えているドライフードに少しずつ”ねこひかり”の比率を増やしながら最終的に10日後、100%”ねこひかり”を食べれるようになるのを目標に進めている”ねこひかり”10日間チャレンジ。2日目の今日は8:2で2割”ねこひかり”を加えてみました。
-
塩分が心配?猫に煮干しは健康にいいのか、尿石症などの病気は平気?
煮干しを与えると喜んで食べるので、愛猫に煮干しを与える人は多くいます。一見栄養豊富で非常に健康に良さそうなのですが、気を付けないと尿石症などの病気のリスクが高まるそうです。猫に煮干しはNGなのでしょうか?煮干しの健康効果とは?煮干そのものには栄養があります。